今回の課題
- 真円のワックスボールの作り方を覚えよう。
- 2本のスパチュラ(平刀/針)を使いこなし、緻密な透かし彫りをマスターしよう。
用意するもの
使用材料
-
ハードワックス【ボックス・緑】
必要工具
-
糸鋸フレーム
-
糸鋸刃【WAX用】【地金用】
-
すり板&クランプ
-
鉄工ヤスリ【粗目】(大)
-
スパチュラ【平刀/針】
-
スチール製の円テンプレート
(削りづらいがプラスチック製でもOK) -
スポンジ研磨材(100均のメラニンスポンジでもOK)
-
切削ビット【ドリル】(0.5mm/1.0mm)
-
切削ビット【ラウンド】(3.5mm)
-
スプリングコンパス
-
ワックスペン
-
耐水ペーパーヤスリ(#600)
-
スライディングゲージ
-
リューター
-
精密ヤスリ各種【長方形/正方形/ひし形/三角/半丸/鋭三角/丸など】
-
刷毛(100均に売っているものでOK)
-
マジックペン
ワックスボールの作り方
覆輪留め用パーツ「透かしデザインカボション」の作り方
Wax Modeling File1.5
この映像では一部、音が流れます。音量を確認してからご視聴ください。